モンスターハンターワールドの闘技大会クエストの一覧です。
| クエスト名/成功条件 | HR | 目的地 | 入手可能 |
|---|---|---|---|
| 闘技大会01 | 1 | 闘技場 | プケプケコイン 闘技王のコイン |
| プケプケの討伐 | |||
| プケプケ | |||
| 闘技大会02 | 2 | 闘技場 | クルルコイン 闘技王のコイン |
| クルルヤックの討伐 | |||
| クルルヤック | |||
| 闘技大会03 | 4 | 闘技場 | レイアコイン 闘技王のコイン |
| リオレイアの討伐 | |||
| リオレイア | |||
| 闘技大会04 | 6 | 闘技場 | ツィツィコイン 狩猟王のコイン |
| ツィツィヤック | |||
| ツィツィヤック | |||
| 闘技大会05 | 6 | 闘技場 | ボロスコイン 狩猟王のコイン |
| ボルボロスの狩猟 | |||
| ボルボロス | |||
| 闘技大会06 | 6 | 闘技場 | ガマルコイン 狩猟王のコイン |
| ドドガマルの討伐 | |||
| ドドガマル | |||
| 闘技大会07 | 7 | 闘技場 | レウスコイン 狩猟王のコイン |
| リオレウス亜種の討伐 | |||
| リオレウス亜種 | |||
| 闘技大会08 | 8 | 特殊特技場 | 獣竜コイン 撃龍王のコイン |
| ラドバルキンとウラガンキンの討伐 | |||
| ラドバルキン,ウラガンキン | |||
| 闘技大会09 | 8 | 特殊特技場 | 飛竜コイン 撃龍王のコイン |
| ディアブロスとディアブロス亜種の討伐 | |||
| ディアブロス,ディアブロス亜種 |
闘技大会・チャレンジクエストについて
クエストごとに指定された武器と防具でモンスターの討伐タイムを競うクエスト。
- クリアすると、クリアタイムに応じてコインなどの報酬を獲得することができる。コイン系の素材は闘技大会・チャレンジクエストでしか入手できない。
- 闘技大会のクエストの種類として、常設の闘技大会と、期間限定の「チャレンジ」の2種類がある。
- タイムを競うクエストのため途中参加はできず、マルチプレイの場合は最大で2人まで参加可能。
- チャレンジクエストのみ、ワールドランキングが表示される。
闘技大会で得られる報酬
闘技大会ではクリアでコインなどの闘技大会やチャレンジクエストでしか入手できない素材を入手可能だが、それ以外でも、闘技大会の1〜7を全てA以上でクリアで「爆砕の羽根飾り(ボマー3がつく頭防具)」が、8〜9のクエストをA以上でクリアで「龍封じのピアスα(龍封力強化のスキルがつく頭防具)」が報酬として入手できる。
闘技大会で早いタイムを出すコツ
闘技大会で早いタイムを出すコツは、プレイングスキルも必要とはなるが、闘技大会は2人までで参加できるため、ソロではなく集会所から2人以上で参加して挑戦することでソロよりも早いタイムでクリアを目指せる。
闘技大会で条件をつけて集会所の部屋を探して、それなりの人数がいる部屋に入ってクエストを張っておけば、そのうち誰かが参加してくれるので、時間をかけてパートナーを待つのも手。
闘技大会は通常のクエストとは異なり、2人で参加してもクエストの難易度は変わらないので、単純に2人で参加したほうが速いタイムは確実に出せる。
闘技大会では緊急信号は使用できないので、集会所でメンバーを集めてから参加する必要がある。
