ツィツィヤック

ツィツィヤックの基本情報

ツィツィヤック
別名 眩鳥(げんちょう)
英語名称 Tzitzi-Ya-Ku
中国語名称 眩鳥
種別 鳥竜種
破壊可能な部位
出現場所 陸珊瑚の台地(1,2,3,4,5,6,7[休],8)
弱点の
肉質
有効
属性
状態異常 麻痺 睡眠 めまい 爆破 減気
アイテム 閃光玉 音爆弾 シビレ罠 落とし穴 設置肉 こやし玉
× × ×

属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効

ツィツィヤックの肉質

部位 切断 打撃 エキス
発光器官 75 65 70 15 15 20 20 15
65 55 55 15 15 20 20 15
前脚 45 60 35 15 15 20 20 15
45 60 35 15 15 20 20 15
尻尾 40 40 35 15 15 20 20 15

肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。

ツィツィヤック攻略

陸珊瑚の台地に棲息する鳥竜種のモンスター。

頭に発光する器官を持っていて、獲物や天敵を発見すると発光器官を大きく広げ、閃光で目をくらませることができる。
発光器官を使って目をくらませて落下させた翼竜を捕食する習性がある。
戦闘でも発光させて目をくらませた後に脚力を活かして飛びかかって攻撃してくる。
鳥竜種のモンスターで素早い動きも特徴で、バックステップやサイドステップで素早く動き回る。

【ツィツィヤック攻略のポイント】
・ 頭が弱点なのでチャンスがあれば狙っていきたい。
ダメージ効率が良いだけでなく、頭の部位破壊ができると閃光の効果範囲が狭くなる。
・ 属性は雷、氷が最も有効だが、それ以外の属性も全て効果がある。
・ スリンガー閃光弾は無効

【縄張り争い】
・ オドガロンと同じエリアで対峙すると縄張り争いになる。
オドガロンのほうが力関係で上のため、縄張り争いで敗北し、大ダメージを受けてダウン状態になる。

【その他情報】
・ 小型モンスターの翼竜のラフィノスを閃光で落下させてから捕食する他、小型モンスターのシャムオスも、閃光で目をくらましてから攻撃することがある。

ツィツィヤックの攻撃パターン

攻撃方法 詳細
発光 頭の器官を発光させて目をくらませるゲリョスとよく似た攻撃パターン。
発光は前向きに光るので、予備動作が見えたら側面か背後に回り込むと影響を受けない。
頭の部位破壊ができると効果範囲が狭くなる。
飛びかかり攻撃 ジャンプして飛びかかって攻撃する
噛みつき攻撃 前方を噛みついて攻撃する
後ろ脚引っかき攻撃 後ろ脚を引っかいて後方を攻撃する

ツィツィヤックから入手できる素材

下位 上位
本体剥ぎ取り(3回) 眩鳥の鱗 (36%)
眩鳥の皮 (28%)
眩鳥の発光膜 (21%)
眩鳥の爪 (15%)
眩鳥の上鱗 (35%)
眩鳥の上皮 (27%)
眩鳥の閃光膜 (20%)
眩鳥の尖爪 (14%)
鳥竜玉 (4%)
捕獲報酬 眩鳥の鱗 (36%)
眩鳥の皮 (28%)
眩鳥の発光膜 (21%)
眩鳥の爪 (15%)
眩鳥の上鱗 (35%)
眩鳥の上皮 (27%)
眩鳥の閃光膜 (20%)
眩鳥の尖爪 (14%)
鳥竜玉 (4%)
クエスト報酬 眩鳥の皮 (27%)
眩鳥の鱗 (21%)
竜骨【大】 (16%)
眩鳥の爪 (15%)
狂走エキス (12%)
眩鳥の発光膜 (9%)


眩鳥の上皮 (26%)
眩鳥の上鱗 (20%)
上竜骨 (16%)
眩鳥の尖爪 (14%)
狂走エキス×2 (12%)
眩鳥の閃光膜 (9%)
鳥竜玉 (3%)
調査特別報酬・銀 眩鳥の爪 (32%)
眩鳥の発光膜 (25%)
眩鳥の皮×2 (18%)
狂走エキス×2 (14%)
眩鳥の鱗×2 (11%)
眩鳥の尖爪 (32%)
眩鳥の閃光膜 (23%)
眩鳥の上皮×2 (14%)
狂走エキス×2 (12%)
眩鳥の上鱗×2 (11%)
鳥竜玉 (8%)
調査特別報酬・金 眩鳥の爪 (36%)
眩鳥の発光膜 (30%)
眩鳥の皮×3 (14%)
狂走エキス×3 (12%)
眩鳥の鱗×3 (8%)
眩鳥の尖爪 (30%)
眩鳥の閃光膜 (24%)
鳥竜玉 (16%)
眩鳥の上皮×3 (12%)
狂走エキス×3 (10%)
眩鳥の上鱗×3 (8%)
頭破壊報酬 眩鳥の発光膜 (100%) 眩鳥の閃光膜 (100%)
落とし物(3回まで) 条件:捕食/閃光動作中にキャンセル/他のモンスターの攻撃でひるむ
眩鳥の鱗 (50%)
眩鳥の爪 (28%)
竜のナミダ (22%)
眩鳥の上鱗 (50%)
眩鳥の尖爪 (28%)
竜のナミダ (22%)
オトモぶんどり 眩鳥の鱗 (43%)
眩鳥の皮 (35%)
眩鳥の爪 (22%)
眩鳥の上鱗 (43%)
眩鳥の上皮 (35%)
眩鳥の尖爪 (20%)
鳥竜玉 (2%)
追い剥ぎの装衣 大きなウロコ (100%) 大きなウロコ (70%)
きれいなウロコ (30%)
マスター
本体剥ぎ取り(3回) 眩鳥の厚鱗
眩鳥の厚皮
眩鳥の輝光膜
眩鳥の剛爪
幻鳥竜玉
クエスト報酬 眩鳥の厚皮
眩鳥の厚鱗
狂走エキス×2
眩鳥の剛爪
眩鳥の輝光膜
幻鳥竜玉
頭破壊報酬 眩鳥の輝光膜 (100%)
落とし物(3回まで) 条件:捕食/閃光動作中にキャンセル/他のモンスターの攻撃でひるむ
眩鳥の厚鱗
眩鳥の剛爪
竜の大粒ナミダ

ツィツィヤックが出現するクエスト

種別 名称 メインターゲット 目的地
フリー★4 ツィツィヤックをやっつけろ! ツィツィヤック2頭の狩猟 陸珊瑚の台地
フリー★4 薄暗闇からツィツィヤック ツィツィヤックの狩猟 陸珊瑚の台地
フリー★6 ツィツィヤックの狩猟 ツィツィヤックの狩猟 陸珊瑚の台地
フリー★M1 ツィツィヤック☆フラッシュ! ツィツィヤックの狩猟 陸珊瑚の台地
イベント★4 共闘ヤック×クック クルルヤックとツィツィヤックの狩猟 特殊特技場
イベント★7 海台のワルツ 全てのターゲットの狩猟 陸珊瑚の台地
イベント★6 眩しさに抗う者達 ツィツィヤック3頭の狩猟 闘技場
闘技大会★6 闘技大会04 ツィツィヤック 闘技場
チャレンジ★7 中級チャレンジクエスト01 リオレウスとツィツィヤックの討伐 闘技場

タイトルとURLをコピーしました