リオレイア亜種

リオレイア亜種の基本情報

リオレイア亜種
別名 桜飛竜(おうかりゅう)
英語名称 Pink Rathian
種別 飛竜種
危険度 ★★
破壊可能な部位 頭、翼(左右)、尻尾、背中
咆哮
風圧
出現場所 陸珊瑚の台地(1,4,5,6,10[休],12)
大蟻塚の荒地(1,2,3,4,12[休])
弱点の
肉質
有効
属性
×
状態異常 麻痺 睡眠 めまい 爆破 減気
アイテム 閃光玉 音爆弾 シビレ罠 落とし穴 設置肉 こやし玉
× ×

属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効

リオレイア亜種の肉質

部位 切断 打撃 エキス
60 65 55 0 15 20 15 30
30 35 25 0 0 5 0 15
胴・背中 22 22 20 0 5 10 5 20
左右翼 50 45 40 0 10 15 10 25
左右脚 40 40 35 0 0 5 0 15
尻尾 20 25 20 0 5 10 5 20
尻尾先端 50 45 40 0 5 10 5 20

肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。

リオレイア亜種攻略

桜色の甲殻を持ったリオレイアの亜種。
原種と比較すると、毒を伴ったサマーソルト攻撃に注意が必要だったり、地上での行動が多い点は共通しているが、異なっている点がある。

【原種のリオレイアとの違い】
・ 全体的に肉質が硬くなっていて斬れ味の低い武器での攻撃は弾かれやすくなっている。
・ 突進攻撃を連続で使用してくる。
・ かみつき攻撃の後に連続でサマーソルト尻尾攻撃を使用してくることがある。

【リオレイア亜種攻略のポイント】
・ 属性は龍属性が最も有効で、次点で雷が有効。
・ 部位は頭が弱点。
・ 尻尾の肉質が原種と比べて硬くなっているが、切断できるとサマーソルト尻尾攻撃に毒が伴わなくなるので攻略が楽になる。
尻尾は付け根の部分は肉質が硬めなので先端のほうがダメージを与えやすい。
・ リオレウスと比較すると飛行しての行動は少ないが、サマーソルト後の対空時などに、目の前にスリンガー閃光弾を放って落下させるのは有効。
・ 怒り状態になると口から火が漏れる。
怒り状態になると攻撃速度が上昇する他、前方に大きく爆発する火球ブレスや、連続でサマーソルト尻尾攻撃を使ってくるなど攻撃パターンが強化される。
・ 疲労状態になるとブレス攻撃が不発となる。
・ サマーソルト尻尾攻撃が強力なため、毒対策として解毒薬などの毒状態を回復できるアイテムは必ず持ち込んでおきたい。毒耐性のスキルも有効。
・ 残り体力が少なくなると脚を引きずって移動し、巣のエリアへ戻って睡眠をする。

【縄張り争い】
・ 大蟻塚の荒地でディアブロスかディアブロス亜種と同じエリアで対峙すると縄張り争いを開始する。
力関係でディアブロスのほうが上のため、リオレイア亜種が敗北し、大ダメージを受けてダウン状態になる。

リオレイア亜種の攻撃パターン

攻撃方法 詳細
かみつき攻撃 前方にかみついて攻撃する。
怒り状態になると火属性が伴う。
回り込んでから使用してくる場合もあり、さらにそのままサマーソルト尻尾攻撃に連携してくる場合があるので回避できても油断はできない。
サマーソルト尻尾攻撃 前方に宙返りをして尻尾で攻撃し、ダメージを与えるとともに毒状態にする。
リオレイアと同じく最も注意が必要な攻撃。
怒り状態では2連続で使用してくることもある。
頻繁に使用してくるので特にリオレイアの前に位置する場合は注意が必要。
尻尾を切断すると毒状態の追加がなくなる。
剣やハンマーなどの溜め攻撃がある武器の場合、サマーソルト後に降りてくる時は溜め攻撃を当てるチャンスにもなる。
3連火球ブレス 前方の3方向に火球のブレスを3連続で発射して攻撃する。
正面、右、左の順で放つ。
側面に回り込んで回避できれば弱点の頭部に攻撃するチャンスがある。
爆発火球ブレス リオレイアの目の前で大きく爆発する火球ブレスを放つ。
爆発した地点周辺には炎が少しの間残る。
怒り状態で使用してくる。
突進 前方へ突進して攻撃する。
連続で繰り出してくることがある他、かみつき攻撃に連携してくることがある。
回転尻尾攻撃 身体を回転させながら尻尾で周囲を攻撃する。
連続かみつき攻撃 前方に2回連続でかみついて攻撃する。
火球ブレス 正面に単発の火球ブレスを放って攻撃する。
空中尻尾なぎ払い攻撃 空中で尻尾をなぎ払って攻撃する。

リオレイア亜種から入手できる素材

下位 上位
本体剥ぎ取り(3回) 桜火竜の上鱗 (34%)
桜火竜の堅殻 (24%)
火竜の翼爪 (20%)
雌火竜の翼膜 (15%)
雌火竜の逆鱗 (5%)
雌火竜の紅玉 (2%)
捕獲報酬 桜火竜の上鱗 (34%)
桜火竜の堅殻 (24%)
火竜の翼爪 (20%)
雌火竜の翼膜 (15%)
雌火竜の逆鱗 (5%)
雌火竜の紅玉 (2%)
クエスト報酬 桜火竜の堅殻 (27%)
桜火竜の上鱗 (21%)
爆炎袋 (18%)
火竜の翼爪 (12%)
堅竜骨×2 (10%)
雌火竜の翼膜×2 (9%)
雌火竜の逆鱗 (3%)
調査特別報酬・銀 雌火竜の上棘 (21%)
桜火竜の堅殻×2 (18%)
桜火竜の上鱗×2 (16%)
雌火竜の翼膜×2 (14%)
爆炎袋×2 (14%)
雌火竜の逆鱗 (10%)
雌火竜の紅玉 (7%)
調査特別報酬・金 雌火竜の上棘 (21%)
桜火竜の堅殻×2 (17%)
桜火竜の上鱗×2 (14%)
雌火竜の紅玉 (14%)
雌火竜の翼膜×3 (12%)
爆炎袋×2 (12%)
雌火竜の逆鱗 (10%)
頭破壊報酬 桜火竜の堅殻 (72%)
桜火竜の上鱗 (25%)
雌火竜の紅玉 (3%)

翼(左右)破壊報酬 火竜の翼爪 (65%)
雌火竜の翼膜×2 (35%)
尻尾破壊報酬 雌火竜の上棘 (65%)
桜火竜の上鱗 (25%)
雌火竜の逆鱗 (7%)
雌火竜の紅玉 (3%)
背中破壊報酬 桜火竜の堅殻 (69%)
雌火竜の上棘 (30%)
雌火竜の紅玉 (1%)
落とし物(2回まで) 条件:飛行中に落下させる/ハンターが卵を持った状態で狩猟開始/他のモンスターの攻撃でひるむ/アンジャナフとの縄張り争い時
桜火竜の上鱗 (50%)
桜火竜の堅殻 (28%)
竜の大粒ナミダ (22%)
オトモぶんどり 桜火竜の上鱗 (44%)
桜火竜の堅殻 (34%)
火竜の翼爪 (21%)
雌火竜の紅玉 (1%)
追い剥ぎの装衣 きれいなウロコ (70%)
つやめくウロコ (30%)
マスター
本体剥ぎ取り(3回) 桜火竜の厚鱗
桜火竜の重殻
雌火竜の厚翼膜
雌火竜の秘棘
雌火竜の紅玉
雌火竜の天鱗
クエスト報酬 桜火竜の重殻
桜火竜の厚鱗
業炎袋
火竜の剛翼爪
雌緋龍の厚翼膜
雌火竜の紅玉
頭破壊報酬 桜火竜の重殻
桜火竜の厚鱗
雌火竜の紅玉
雌火竜の天鱗
翼(左右)破壊報酬 桜火竜の剛翼爪
雌火竜の厚翼膜
尻尾破壊報酬 桜火竜の靭尾
桜火竜の厚鱗
雌火竜の紅玉
雌火竜の天鱗
背中破壊報酬 桜火竜の重殻
雌火竜の秘棘
雌火竜の天鱗
落とし物(2回まで) 条件:飛行中に落下させる/ハンターが卵を持った状態で狩猟開始/他のモンスターの攻撃でひるむ/アンジャナフとの縄張り争い時
桜火竜の厚鱗
桜火竜の重殻
竜の大粒ナミダ

リオレイア亜種が出現するクエスト

種別 名称 メインターゲット 目的地
任務★7 不思議の国の女王 任務の達成 陸珊瑚の台地
フリー★7 リオレイア亜種の狩猟 リオレイア亜種の狩猟 大蟻塚の荒地
フリー★7 台地の吹雪は桜色 リオレイア亜種の狩猟 陸珊瑚の台地
フリー★7 特殊闘技場:桜火竜上位編 リオレイア亜種の狩猟 特殊特技場
フリー★9 新大陸の空と花 歴戦の個体のリオレイア亜種とリオレウス亜種の狩猟 特殊特技場
イベント★7 海台のワルツ 全てのターゲットの狩猟 陸珊瑚の台地
イベント★9 丘の上の雪見桜 歴戦の個体のレイギエナとリオレイア亜種の狩猟 陸珊瑚の台地
イベント★7 ふたりの女王 リオレイアとリオレイア亜種の狩猟 大蟻塚の荒地
イベント★8 空飛ぶ者に恐れはいらぬ リオレウス亜種とリオレイア亜種の狩猟 龍結晶の地
チャレンジ★7 乱れ桜は春爛漫・Ⅰ リオレイア亜種の討伐 闘技場
チャレンジ★7 乱れ桜は春爛漫・Ⅱ リオレイア亜種の討伐 闘技場
チャレンジ★7 乱れ桜は春爛漫・Ⅲ リオレイア亜種の討伐 闘技場

タイトルとURLをコピーしました