ブラキディオス

ブラキディオスの基本情報

ブラキディオス
別名 砕竜(さいりゅう)
種別 獣竜種
破壊可能な部位 頭、胴、左右前脚、左右後脚、尻尾
咆哮
出現場所 龍結晶の地(5,6,7,11,12)
弱点の
肉質
頭、尻尾 頭、尻尾 頭、尻尾
有効
属性
×
状態異常 麻痺 睡眠 めまい 爆破 減気
アイテム 閃光玉 音爆弾 シビレ罠 落とし穴 設置肉 こやし玉
× ×

属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効

ブラキディオス攻略

群青色の外殻と頑強な両腕が特徴的な獣竜種。
全身に纏った粘菌は唾液に含まれる成分によって活性化し、爆発を引き起こす。

【ブラキディオスの特徴と攻略】
・ 攻撃時に粘菌を地面に付着させる。粘菌は最初が緑色で、黄色、赤色と色が変わっていいき最後に爆発を起こす。粘菌に触れると爆破やられの状態以上になる。爆破やられになると粉が付着したような見た目になり、一定時間後に爆発してダメージを受ける。爆破やられの状態異常は、ウチケシの実を使うか、回避行動を3回繰り返すことで消すことができる。
・ 怒り状態になると、ブラキディオスに付着している粘菌の色が黄色に変化する。怒り状態になると、地面に粘菌を付着させた後、即座に爆発を起こすようになる。
・ 地面に付着している粘菌に気をつけながら、攻撃の隙にブラキディオスに攻撃をしていく。怒り状態は危険なので回避に専念し、余裕があれば攻撃を当てていくと良い。

【縄張り争い】
・ リオレウス亜種と同じエリアに入ると縄張り争いが発生し、お互いに大ダメージを与え合う。

ブラキディオスの攻撃パターン

攻撃方法 詳細
地面殴りつけ突進攻撃 地面を両腕で殴りながら突進して攻撃する。地面には粘菌が付着する。怒り状態になると即座に爆発しながら突進してくる。
ジャンプ飛びかかり攻撃 ジャンプして飛びかかって攻撃する。怒り状態の場合着地後に爆発が発生する。
周囲爆破攻撃 地面に頭を突っ込み、周囲を爆破する。怒り状態は周囲の複数の複数に粘菌が発生し、爆発する範囲が広い。
直線爆破攻撃 地面に頭を突っ込み、前方直線上に粘菌を発生させ、爆破して攻撃する。
地面粘菌付与 腕で地面に粘菌をつけつつ回り込むように移動する。

ブラキディオスから入手できる素材

マスター
本体剥ぎ取り(回) 砕竜の重殻
砕竜の重黒曜甲
砕竜の剛鉄拳
砕竜の重頭殻
砕竜の靭尾
砕竜の天殻
クエスト報酬 砕竜の重黒曜甲
砕竜の重殻
砕竜の剛鉄拳
光る粘菌
砕竜の重黒曜殻
砕竜の靭尾


頭破壊報酬 砕竜の重頭殻
砕竜の重殻
砕竜の天殻
左右前脚破壊報酬 砕竜の剛鉄拳
砕竜の天殻
尻尾破壊報酬 砕竜の靭尾
砕竜の重黒曜甲
砕竜の天殻
落とし物(3回まで) 条件:頭を攻撃してダウン時/縄張り争い発生時/クラッチでダウン時/粘菌補充時/他のモンスターの攻撃でひるみ時
光る粘菌
砕竜の重殻
竜の大粒ナミダ

ブラキディオスが出現するクエスト

種別 名称 メインターゲット 目的地
任務★M3 粉砕のクロスカウンター ブラキディオスの狩猟 龍結晶の地
フリー★M3 捕獲:粘菌に秘訣あり ブラキディオスの狩猟 龍結晶の地
フリー★M3 爆発粉砕フェスティバル! ブラキディオスとウラガンキンの狩猟 龍結晶の地

タイトルとURLをコピーしました