MHW・テオテスカトル 弱点と攻略徹底ガイド

テオテスカトルは炎王龍・えんおうりゅうの異名を持つ古龍種で、爆発的な火炎攻撃と粉塵爆破を得意とする非常に危険なモンスターです。モンスターハンター・ワールド・MHWでは古龍クラスの代表格として登場し、多くのハンターを苦しめてきました。
本記事では、テオテスカトル 弱点属性・有効部位・行動パターン・おすすめ装備とスキル・ソロ/マルチでの立ち回りを徹底解説します。

テオ・テスカトルの基本情報

  • 種別・古龍種
  • 異名・炎王龍
  • 危険度・★★★★★★★・最高ランククラス
  • 特徴・炎をまとい、粉塵を起爆させて爆発攻撃を行う
  • 出現エリア:龍結晶の地、古代樹の森など

粉塵爆破とスリップダメージによる削りが脅威であり、火耐性と体力管理が極めて重要なモンスターです。さらに詳しいデータは Game8のテオテスカトル弱点攻略 にまとめられています。

テオ・テスカトル 弱点

弱点属性

  • 氷属性・最も有効・おすすめ
  • 水属性・有効・次点
  • 龍属性・やや有効
  • 火・雷属性・効果なし

特に氷属性武器はテオ・テスカトルに対して圧倒的な火力を発揮します。氷が用意できない場合は水属性でも代用可能です。

弱点部位

  • 頭部・大ダメージ、スタンも狙える
  • 翼・破壊すれば飛行行動を制限できる
  • 尻尾・切断可能。攻撃範囲を減らせる

頭部を集中的に狙うのが基本ですが、翼・尻尾も積極的に破壊すると戦闘を有利に進められます。肉質や詳細な部位耐性は アルテマのテオテスカトル攻略ページ でも確認できます。

主な行動パターン

  • 粉塵設置&爆破: 移動中に粉塵を撒き、一定時間後に爆発。風圧耐性や爆破耐性スキルが有効。
  • スーパーノヴァ: 空中から大爆発を起こす大技。緊急回避で無敵時間に合わせるか、広域回復で仲間をサポート。
  • 突進攻撃: 直線的な突進。回避距離UPで安定。
  • 炎ブレス: 扇状の炎攻撃。真正面に立たないよう注意。

ソロ攻略のポイント

  • 氷属性武器を優先
  • 粉塵爆破を避け、欲張らずヒット&アウェイ
  • 耐熱・耐爆スキルで安定性を確保
  • 頭部狙いでダウンを奪い大ダメージを稼ぐ

マルチ攻略のポイント

  • ハンマー・狩猟笛 → 頭部狙いでスタン役
  • 太刀・大剣 → 尻尾切断担当
  • ガンナー → 翼や粉塵範囲外から安全攻撃
  • 広域化スキル持ちがサポート役として有効
  • スーパーノヴァ前は全員で回避を徹底
  • 閃光玉で空中行動を制御

おすすめ武器と防具

武器

  • 氷属性:レイ=ハンターボウ、レイ=ヴェント系武器
  • 水属性:ジャナフ派生の水強化武器

防具・スキル

  • 体力増強・事故死防止
  • 爆破やられ耐性・必須級
  • 火耐性強化・スリップダメージ軽減
  • 回避性能/回避距離UP・スーパーノヴァ回避補助
  • 耳栓・咆哮直後の事故防止

歴戦王テオ・テスカトルの対策

  • 火耐性20以上必須
  • 耐爆珠を組み込む
  • 氷属性武器+会心強化で瞬間火力を底上げ
  • ガンナーは被弾即死リスクに注意

まとめ

テオテスカトルは、爆炎と粉塵による広範囲攻撃を繰り出す危険な古龍ですが、テオテスカトル 弱点である氷属性を用いて頭部や翼を狙い、粉塵を警戒した立ち回りを徹底すれば攻略可能です。

  • テオテスカトル弱点属性は氷、次点で水
  • 弱点部位は頭・翼・尻尾
  • 爆破耐性・火耐性スキルで安定性向上
  • ソロはヒット&アウェイ、マルチは役割分担がカギ

準備を整えて挑めば、炎王龍も恐れる相手ではありません。

読む  堅竜骨 アイスボーン攻略ガイド・効率的な入手方法とおすすめ活用法
タイトルとURLをコピーしました