導入
モンスターハンターワールド・アイスボーン・MHW・Iは、モンスターハンターワールド本編のエンディング後から始まる大規模拡張コンテンツです。新マップ「渡りの凍て地」を舞台に、数多くの新モンスターや古龍との激闘が描かれる物語は、多くのハンターを魅了しました。
本記事では、mhwi ストーリーを振り返り、その流れや登場モンスター、注目のポイントをわかりやすくまとめていきます。公式のストーリー概要は モンハン公式サイト でも確認できます。
ストーリー序盤・渡りの凍て地へ
調査団は、古代樹の森で目撃されたレイギエナの群れが北方へ移動する異変を追い、新たな大陸「渡りの凍て地」へと向かいます。ここで初登場するのが序盤の看板モンスター、バフバロやブラントドス。
寒冷地ならではの環境や新要素を体験しつつ、ハンターは少しずつアイスボーンの世界に慣れていきます。
ストーリー中盤・牙を剥く古龍と強敵たち
物語が進むと、次々とシリーズ人気モンスターが登場。
- ベリオロス(氷牙竜)・氷を纏う高速モンスター
- ティガレックス(轟竜)・突進力と咆哮で圧倒
- ディノバルド(斬竜)・尻尾の大技が脅威
そして、物語の中核に関わる古龍、イヴェルカーナが姿を現します。氷を自在に操るその姿は美しくも苛烈で、多くのハンターを苦戦させました。
ストーリー終盤:古龍渡りと大規模決戦
ストーリーが進むにつれ、調査団は古龍渡りと呼ばれる現象の謎に迫ります。新天地に集まる古龍たちの行動には、環境や生態系を揺るがす重大な理由が隠されていました。
終盤では、以下の古龍との死闘が待ち構えています:
- ネルギガンテ・悉くを殲ぼすネルギガンテ・真の脅威として登場。
- イヴェルカーナ・物語の象徴となる看板古龍。
- アン・イシュワルダ・大地を揺るがす終盤のラスボス古龍。
エンディング後・導きの地とさらなる挑戦
ストーリークリア後に解放される「導きの地」は、複数の環境が融合した特殊フィールド。ここでは歴戦個体や希少種、さらには激昂ラージャンや悉くを殲ぼすネルギガンテなど、最強クラスのモンスターが登場します。
加えて、無料アップデートではアルバトリオン、ミラボレアスなどの超強力古龍が追加され、エンドコンテンツとしてハンターたちを待ち受けています。
進行チャートを追って確認したい場合は Game8のIceborneストーリー攻略 が参考になります。
MHW:I ストーリーの見どころ
- 環境描写の美しさ
渡りの凍て地をはじめ、氷雪や結晶地帯のフィールド表現は圧巻。 - 看板古龍イヴェルカーナの存在感
美しさと強さを兼ね備えた古龍は、ストーリーの象徴として語り継がれる存在。 - ハンターと調査団の絆
調査団の仲間たちと協力して未知のモンスターに挑む物語は、シリーズの新たな魅力を感じさせます。
攻略ポイントまとめ
- ✅ MHW:I ストーリーは本編クリア後から始まる
- ✅ 序盤は渡りの凍て地で新モンスターとの出会い
- ✅ 中盤はティガレックスやディノバルドなど復活モンスターと激闘
- ✅ 終盤は古龍渡りの謎とラスボス・アン・イシュワルダ戦へ
- ✅ クリア後は導きの地やアップデート古龍が待ち構える
まとめ
mhwi ストーリーは、環境や生態系をテーマに据えつつ、シリーズ屈指の名古龍や人気モンスターとの戦いを描いた壮大な冒険です。序盤から終盤、さらにエンドコンテンツまで濃密な体験が用意されており、まさにモンハンシリーズの集大成と呼べる内容でした。
これからアイスボーンを始める方も、すでに遊んだ方も、mhwi ストーリーを振り返ることで再びその世界に浸れるはずです。
